|
RXduino
1.20a
RXduinoマニュアル 最終更新日 平成26年6月29日
|
| コンフィグディスクリプタ構造体 | |
| シリアル通信を制御するクラス。このクラスのインスタンスは、何らかのシリアルポートを制御する。 | |
| Arduino互換のSPIクラス RXマイコン内蔵のRSPIモジュールを使いやすくする | |
| デバイスディスクリプタ構造体 | |
| 内蔵E2データフラッシュでEEPROMをエミュレートするクラス | |
| エンドポイントディスクリプタ構造体 | |
| Arduino互換のTCPクライアント・クラス | |
| Arduino互換のTCPサーバ・クラス | |
| ファイルを扱うためのクラス | |
| インタフェースディスクリプタ構造体 | |
| 標準的なキャラクタLCDを扱うためのクラス | |
| RX62N/63Nの内蔵RTCの時刻を扱うための構造体 | |
| 内蔵RTCクラス | |
| SDカードやMMCカードを操作する | |
| サーボモータを制御するクラス | |
| ステッピングモータを制御するクラス | |
| Stringクラス | |
| Arduino互換のイーサネットクラス | |
| 2線式シリアルインタフェース(Wire または I2Cと呼ばれる)を扱うためのライブラリ。 このライブラリは tkdn_i2c.h で定義されたライブラリをC++でラッパしたものである。 このライブラリを使うにはリンカオプションで -lwire を指定する。 | |
| USBホストの情報が格納された構造体 | |
| バージョン情報構造体 |
1.8.5