|
RXduino
1.20a
RXduinoマニュアル 最終更新日 平成26年6月29日
|
サーボモータを制御するクラス [詳細]
#include <servo.h>
Public メソッド | |
| void | attach (int pin) |
| サーボライブラリを初期化し、出力を任意のピンに割り当てる [詳細] | |
| void | attach (int pin, int min, int max) |
| サーボライブラリを初期化し、出力を任意のピンに割り当てる [詳細] | |
| void | write (int angle) |
| サーボの角度をセットし、シャフトをその方向に向ける。 [詳細] | |
| void | writeMicroseconds (int us) |
| サーボモータに与える出力をマイクロ秒単位で角度を指定する。 [詳細] | |
| int | read (void) |
| 最後に設定された角度を読み出す [詳細] | |
| bool | attached (void) |
| ピンにサーボが割り当てられているかを確認する [詳細] | |
| void | detach (void) |
| サーボの動作を止め、割り込みを禁止する [詳細] | |
| void Servo::attach | ( | int | pin | ) |
サーボライブラリを初期化し、出力を任意のピンに割り当てる
| pin | ピン番号 |
| void Servo::attach | ( | int | pin, |
| int | min, | ||
| int | max | ||
| ) |
サーボライブラリを初期化し、出力を任意のピンに割り当てる
| pin | ピン番号 |
| min | サーボの角度が0度のときのパルス幅(マイクロ秒)。デフォルトは544 |
| max | サーボの角度が180度のときのパルス幅(マイクロ秒)。デフォルトは2400 |
| void Servo::write | ( | int | angle | ) |
サーボの角度をセットし、シャフトをその方向に向ける。
この関数を呼び出すと、指定された回転角になるような幅のパルスが、
attach() 関数で指定したピンから出力される。
| angle | 静止させたい角度 (0-180の範囲) |
| void Servo::writeMicroseconds | ( | int | us | ) |
サーボモータに与える出力をマイクロ秒単位で角度を指定する。
サーボモータに与えられるパルスは20ms周期で、1周期中のHighの時間を直接指定する。
| us | 出力したいパルスの幅をus単位で指定する。範囲は1~19999。 0を指定すると出力はOFFになる。 |
| int Servo::read | ( | void | ) |
| bool Servo::attached | ( | void | ) |
ピンにサーボが割り当てられているかを確認する
| void Servo::detach | ( | void | ) |
サーボの動作を止め、割り込みを禁止する
目的のチャネルのサーボ動作を停止し、割り込みを禁止する。
指定されたピンのみ停止し、他のピンの動作には影響を与えない
1.8.5