|
RXduino
1.20a
RXduinoマニュアル 最終更新日 平成26年6月29日
|
RXマイコンの割り込み機能を使うためのルーチン [詳細]
#include "tkdn_hal.h"型定義 | |
| typedef void(* | FUNC_INTERRPUT_HANDLER )(void) |
| 割り込み処理ルーチンの型 | |
列挙型 | |
| enum | InterruptTrigger { INTTRIG_LOW = 0, INTTRIG_CHANGE = 1, INTTRIG_FALLING = 2, INTTRIG_RISING = 3 } |
| 割り込み発生条件 [詳細] | |
関数 | |
| void | enable_interrupt (void) |
| CPUのPSWレジスタを変更してグローバルに割り込みを許可する [詳細] | |
| void | disable_interrupt (void) |
| CPUのPSWレジスタを変更してグローバルに割り込みを禁止する [詳細] | |
| void | attach_interrupt (unsigned char interrupt, FUNC_INTERRPUT_HANDLER func, InterruptTrigger mode) |
| ピン割り込みの割り当て [詳細] | |
| void | detach_interrupt (unsigned char interrupt) |
| ピン割り込みの解除 [詳細] | |
RXマイコンの割り込み機能を使うためのルーチン
tkdn_interrupt.h で定義されています。
| enum InterruptTrigger |
割り込み発生条件
| 列挙型の値 | |
|---|---|
| INTTRIG_LOW |
Lowレベル割り込みを意味する。数値は0。 |
| INTTRIG_CHANGE |
信号が変化したことを意味する。数値は1。 |
| INTTRIG_FALLING |
立ち下がりエッジを意味する。数値は2。
|
| INTTRIG_RISING |
立ち上がりエッジを意味する。数値は3。
|
tkdn_interrupt.h の 37 行で定義されています。
| void enable_interrupt | ( | void | ) |
CPUのPSWレジスタを変更してグローバルに割り込みを許可する
| void disable_interrupt | ( | void | ) |
CPUのPSWレジスタを変更してグローバルに割り込みを禁止する
| void attach_interrupt | ( | unsigned char | interrupt, |
| FUNC_INTERRPUT_HANDLER | func, | ||
| InterruptTrigger | mode | ||
| ) |
ピン割り込みの割り当て
| interrupt | 割り込み番号 (0~7)
|
| func | ユーザが定義する割り込み処理関数 |
| mode | 割り込み発生条件 |
| void detach_interrupt | ( | unsigned char | interrupt | ) |
1.8.5