RXマイコンでCMSIS-DAPを実現しよう

Powered By

特殊電子回路株式会社

JTAG/SWDってなに?

JTAGってなに?

JTAG(ジェイタグ)とは、1980年ごろに策定されたプリント基板検査のための規格です。TMS、TCK、TDI、TDOの4本の線を使ってICのテスト用内部回路にアクセスします。

もともとはプリント基板検査のための規格だったのですが、ICテスト用の内部回路に手軽にアクセスできるという利便性から、CPUのデバッグにも用いられるようになってきています。

SWDって何?

JTAGには4本も信号線が必要になるという問題がありました。LPC810のような小ピンマイコンではこれはとてもネックになります。そこで、2本線でアクセスできるようにしたIEEE1149.7(Compact JTAG)という標準規格が定められました。

それとは別に、ARM社は独自にSWDという規格を定めました。SWDではバウンダリスキャンなどのJTAG本来の動作はできず、Cortexの中のデバッグ回路のレジスタに対して「32bitの値を書く」「32bitの値を読む」ということだけに特化した、独自のプロトコルになっています。

JTAGの信号 SWDの信号 説明
TCK SWCLK クロックです
TMS SWDIO TDIとTDOを兼ねたような双方向の信号になっています。
TDI なし SWDでは削除されました
TDO なし SWDでは削除されました
TRST なし  

 

参考 SWDの波形の例

RX-CMSIS-DAPに関するツイト

© 2013 TokushuDenshiKairo Inc. All rights reserved

管理画面 このページを編集 すべて再生成